忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさんは2008年の年賀状素材どのような物にするか決められたでしょうか?

年賀状素材と言っても、色々なレイアウトが考えられ、手書きも印刷も可能ですし、様々なバリエーションの素材があるのではないでしょうか。

そんな中でも送る相手によっては喜ばれるキャラクターの年賀状素材について見ていきたいと思います。

キャラクターの素材といってもまたいろいろですが、中でもさまざまなところで見かけるのは「リラックマ」に注目してみました。

素材のリラックマとは2003年に第1号グッズが販売された、サンエックスでコンドウアキによってデザインされたキャラクターです。

サンエックスのその他のキャラクターには、ピニームー、たれぱんだ、アフロ犬、こげぱん、みかんぼうや、ももぶた、まめゴマ、わんわんわんこ、モノクロブー、まりもこちゃん、次の日ケロリなどです。


リラックマの主な登場キャラクターはまず「リラックマ」で、カオルさんの家に勝手に住み着いて居候している着ぐるみのクマだそうです。

好物はだんご、ホットケーキ、オムライス、プリンなどで、名言は「あくせくしたってはじまりませんぜ」、「まあ ごゆるりと」などです。

そして「カオルさん」は都内在勤の25歳のOLで、文章とシルエットのみで存在が明らかにされています。

そしてカオルさんの家で初めに飼っていた「キイロイトリ」はだらだらしているリラックマへのツッコミ役的存在です。

貯金や掃除などが趣味なようです。

そして2004年に新キャラクターとして登場したのが「コリラックマ」で、リラックマより低年齢で、イタズラ好きなキャラクターだそうです。

こちらは着ぐるみではないようです。

好物はイチゴやりんご、さくらんぼだそうです。

趣味は音楽鑑賞で激しい曲も好むようです。

十二支の動物に熊は含まれていませんが、人気のキャラクターなどを2008年の年賀状素材に利用する事で、新年らしい楽しい雰囲気の年賀状も制作できるのではと思います。

 

PR
スポンサードリンク


バーコード
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 2008年の年賀状素材 All Rights Reserved