×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなしゃんは2008年の年賀状の準備はいつ頃から始められるやろうか?年賀状というても色々な種類や制作方法があっと思っとーとよが、手書きの場合も、印刷して制作する場合も出るのが書き損じの年賀状だと思っとーとよ。
また、多めに買うたはがきが余っとちゅう事もあるかもしれましぇん。
そこで、そん様なはがきや書き損じはがきの行き先のひとつば今回は見て行きたいと思っとーとよ。
まず考えられるのは郵便局で手数料5円ば払う事により新しかはがきや切手に交換してもらう事やばってんがくさ、そん他に「寄付」ちゅう形もあるとです。
寄付の先はNPOやNGO、福祉団体などやばってんがくさ、ニュースレターの発送費などに活用され、各団体は通信費の負担ば軽くする事ができますとよ。
そして節約された通信費は、各団体の活動費となりますとよ。
例えば年賀状1枚でタンザニアの苗木3本ば購入する「タンザニア・ポレポレクラブ」、「日本国際ボランティアセンター(JVC)」では年賀状5枚でニワトリ一羽ば購入しときますばい。
そしてはがき一枚でポリオちゅう症状からガキば守るためのワクチン2人分、下痢で体から水分がなくなって命ば失う事ば防ぐ経口補水塩5人分、失明ば防ぐビタミンAのカプセル11人分などん購入も行われますとよ。
寄付金付き年賀状は寄付金ば差し引おった額が交換対象となり、年賀状は古いもんでんかまわなかそうたい。
ばってん気ばつける点は、宛先不明で返送されたはがきは使用でけんとよ。
消印が押されておらんが配達済みの年賀状、切手の貼っておらん自作はがき、額面部分が汚れとぅはがきなどは使用できましぇん。
また受付枚数が何枚から可能かなどは各団体により様々やけんので、事前の確認が必要やけん。
今までん寄付ば行ってきた人はもちろん、今年から寄付ばしてみようちゅう人も書き損じはがきのひとつの行き先として寄付ば選択してみるのもばり良かこつだと思っとーとよ。
また、多めに買うたはがきが余っとちゅう事もあるかもしれましぇん。
そこで、そん様なはがきや書き損じはがきの行き先のひとつば今回は見て行きたいと思っとーとよ。
まず考えられるのは郵便局で手数料5円ば払う事により新しかはがきや切手に交換してもらう事やばってんがくさ、そん他に「寄付」ちゅう形もあるとです。
寄付の先はNPOやNGO、福祉団体などやばってんがくさ、ニュースレターの発送費などに活用され、各団体は通信費の負担ば軽くする事ができますとよ。
そして節約された通信費は、各団体の活動費となりますとよ。
例えば年賀状1枚でタンザニアの苗木3本ば購入する「タンザニア・ポレポレクラブ」、「日本国際ボランティアセンター(JVC)」では年賀状5枚でニワトリ一羽ば購入しときますばい。
そしてはがき一枚でポリオちゅう症状からガキば守るためのワクチン2人分、下痢で体から水分がなくなって命ば失う事ば防ぐ経口補水塩5人分、失明ば防ぐビタミンAのカプセル11人分などん購入も行われますとよ。
寄付金付き年賀状は寄付金ば差し引おった額が交換対象となり、年賀状は古いもんでんかまわなかそうたい。
ばってん気ばつける点は、宛先不明で返送されたはがきは使用でけんとよ。
消印が押されておらんが配達済みの年賀状、切手の貼っておらん自作はがき、額面部分が汚れとぅはがきなどは使用できましぇん。
また受付枚数が何枚から可能かなどは各団体により様々やけんので、事前の確認が必要やけん。
今までん寄付ば行ってきた人はもちろん、今年から寄付ばしてみようちゅう人も書き損じはがきのひとつの行き先として寄付ば選択してみるのもばり良かこつだと思っとーとよ。
PR
スポンサードリンク