忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年賀状制作サービスは色々な企業が行っており、競争もあるもんだと思っとーとよが、そげん中でんコンビニの年賀状事情に注目してみたいと思っとーとよ。

まずセブンイレブンは、専用ソフトがなくても自分がデザインした年賀状ば簡単に作れるサービスがあるとです。
豊富な絵柄から選べたり、お気に入りの写真から制作も可能やけん。
インターネットでの申し込みは12月28日(木)までとなっており、年賀状印刷の受渡日は3日後、インターネットで申し込んだ場合は2日後になっとーと。
また宛名印刷の場合は5日後の受け渡しやけん。
絵柄には、特選絵柄、キャラクター、シンプル、カラフル、モノクロ、喪中と計30種類あり好みの年賀状が制作できそうたい。

またローソンの年賀状サービスも、選択した絵柄による年賀状制作、好みの写真による年賀状印刷があり、インターネットでの申し込みが便利なようやけん。
受付は12月27日(水)の正午までで、受け渡しは3日〜4日かかりますとよ。
選択できる絵柄に関してはセブンイレブンより豊富にあるようやけん。

ミニストップの年賀状サービスは、好みのパーツば組み合わせる事による年賀状制作、オリジナルデータの印刷、お気に入りの写真ば使ってのオリジナル年賀状の制作などがあり、絵柄にはミニストップオリジナルデザインのタイツくんのもんや、ミッキーマウスやお茶犬などんキャラクター、イラストレーターによるキャラクター、特殊印刷、お買得4色刷り年賀状、チャリティ年賀状、4色刷り年賀状、2色刷り年賀状、1色刷り年賀状、喪中はがきなどがあるとです。
また写真対応専門の絵柄も充実しとぅようやけん。

年末年始に限らず競争の激しかコンビニ業界やけんので、年賀状制作に関しても色々なコンビニば見比べて選んでみるのも良か方法だと思っとーとよ。
PR
スポンサードリンク


バーコード
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 2008年の年賀状素材 All Rights Reserved